古典フラを通して
ハワイを知る
ラマクー
ハワイアンスタディ
エジュケーション


LAMAKŪ
Hawaiian Study
Education

NHK Eテレ
ハワイの暮らし優しい時間
で放送されました

私たちのハワイでの暮らし、
大切にしている事が
この番組にびっしり詰まっています。
是非ご覧下さい。

https://www.nhk.jp/p/ts/VVL7P562GJ/

最新情報


ラマク−2023年カヒコ講座
年間受講募集スタート!

詳細は↓下をご覧下さい
古典フラを使ってフラの奥深さを学ぶクラスです
真摯にハワイの文化を学びたい方はどなたでもご参加いただけます
年齢や体力、経験の有無は問いません
定員に達し次第締め切らせていただきますので
お早めにお申し込み下さい!



オンライン
ZOOMレッスン2023年
2月講座受付中

新たな年をフラと共に!
日本でハワイを感じるズームレッスン

お家にいながらハワイと繋がり
ハワイを感じながら
フラレッスンができます

ベーシックレッスンによって
フラステップの向上
体力強化
初心者から上級者まで
フラの技術がグンとアップしています

運動不足の解消にも是非!
スケジュールの合わない方には
動画レッスンをお送りいたしますので
お申し込みの際にその旨をお伝え下さい
(その場合はレッスン終了後動画送信に数日頂きます)

毎週日本時間土曜日
午前7時から(40分のフラベーシック)
毎週日本時間土曜日
午前8時から
日曜日午前9時から(45分のアウアナ)

マンスリー(月4回)のレッスンです

土曜日(2/04、2/11、2/18、2/25)
日曜日(2/05、2/12、2/19、2/26)




お申し込みはe-mailにてお名前と希望クラスを明記しご連絡下さい

お支払い確認後zoomのレッスンリンクをお送りいたします
継続受講の方は2ヶ月目よりメンバー価格で受講いただけます。

締め切り2月03日(金)

ベーシックレッスンは
正しい姿勢を作りながら
様々なステップパターンの組み合わせで
しっかり汗かく充実の内容です
フラ初心者もアドバンスの方も楽しんでいただける内容です!

フラアウアナはレベルに関係なく
トラディショナルなフラを
楽しく踊るクラスです
2月のアウアナは
Kewalo Uka
by Keauhou

He Aloha Ku'uipo
その他復習曲



土曜日や日曜日をお選びいただけます
(初心者から参加いただけるクラスです)


お申し込みお問い合わせはこちらから
E-mail:alohamiiyoga@gmail.com




ミイラニの今日のハワイ語

Podcast不定期配信中!

毎日配信のミイラニの今日のハワイ語のメールマガジンを
音声配信のポッドキャストでお届けしています
ズームレッスンでのサポートとしてもお使いいただけるように
これから連動させていきますのでどうぞご利用下さいね

ポッドキャストはこちらから
https://open.spotify.com/show/0u7k1fqi8IcYTdCUyFOETt



2023年
フラカヒコ講座
開催スケジュール
決定!

古典フラの学びを通して
フラを技術や知識のみならず
ライフスタイルとして人生を楽しみたい方
ぜひご一緒しましょう!

              
2023年は年間5回のカヒコ講座を開催いたします
開催は関西(神戸)と神奈川の2箇所
コロナの状況により対面レッスンかオンラインレッスンの切り替えを行うことをご了承ください

またコロナにより地方からの移動などに不安がある方もオンラインでの受講をいたします(ズームでオンタイムに繋がっていただきます。または日程が合わない場合は動画をお送りいたします。)

  講座の内容は
   フラの基本ステップ
   姿勢作り
   呼吸法、発声法、オリ
   メレの解読
   ホオパア(チャンティング/イプヘケ)
   ハワイ語
   歴史的背景
   ハワイ・フラ哲学 など多岐に渡ります


経験年数や技術レベルは問いませんが時間をかけ真摯にフラを学びたい方
いずれは指導者としてきちんとフラを伝えていきたい方
フラの奥義を理解しより楽しくフラと向き合いたい方
将来的にハワイの伝統儀式(ウニキ)を経て正式な指導者を目指す方


2023年講座開催スケジュール予定
(*コロナの状況や開催イベントの都合により変動する可能性があります事をご了承下さい)
1回目  2月12日(日)12時〜(約3時間)合同zoomレッスン
2回目  4月02日(日)12時〜(約3時間)新神戸での対面レッスン(zoomレッスン)
3回目  7月02日(日)12時〜(約3時間)東京(川崎)での対面レッスン(zoomレッスン)
9月17日(日)Hula Choose Youイベント参加
4回目  10月08日(日)12時〜(約3時間)新神戸での対面レッスン(zoomレッスン)   
5回目  12月03日(日)12時〜(約3時間)合同zoomレッスン

                  
川崎開催
(JR川崎駅より徒歩3分スタジオアロハサイズ)


関西(神戸)開催
新神戸駅より徒歩3分



詳細は下の開催予定講座をご覧ください


受講者の皆様の声

いま迄ぼやっとしていた物がクムのお話の中でハッキリした事が沢山ありました。

クムのお話は私が抱えていたいくつもの疑問、悩みに何度も答えてくれました。鳥肌が立つ思いでした。

ハワイを感じることが出来るワークショップでした。

フラへの心構えや自分の生活も変わって来ました。

毎回クムの話が楽しみです。

年齢がいったらカヒコは学べないと思っていたのですが、学ぶ事の楽しさを実感しました。

通訳を介さず直接お話が聞けるのは嬉しいです。

毎回クムの話が面白くてあっという間に時間が過ぎて行きます。

ハワイ文化学習プログラム
ラマクー
by ブラッド&ミイラニ・クーパー

フラの学びを始めて以来、ハワイ大学でお世話になった先生方、クムフラの皆様、そしてなによりも私を信頼し大切なフラのバトンを手渡してウニキをして下さったアンティメイより沢山のギフトを頂きました。
それらの大切な叡智を、今度は私がしっかり守り手渡して行く番です。

ハワイでお世話になった沢山の方々への恩返しとして、私が出来る事。それは同じ母国語を話す日本の皆様にフラやハワイの文化をお伝えし、より深くハワイを知って頂く事ではないかと思います。

ハワイでもだんだんと忘れられている正式なウニキを経験したからこそお伝え出来る大切な学びを日本語で、日本に居ながら学べるチャンスはなかなかないかと思います。
本気で学びたい方へ、全身全霊でお伝えして行きます。

今日本では沢山のフラを学ぶ選択肢があると思います。安価で気軽に受けられるフラのクラスやサークルも数えきれない程あるのが現状です。そんな中、自分が何を学びたいのか、何を選択するのかは皆様のフラに対する思いの強さに比例し、フラと共にどうなりたいのかが問われるかと思います。

本物を学ぶ為に時間とお金の投資がどれだけ出来るかは、皆様のフラがそれだけの価値ある物に成長して行くと言う事です。
LAMAKŪで学びを重ねた事が皆様のフラ人生に、そして指導されている方はファウンデーション作りに大きく役立ってくれる事を心より祈っています。

言葉や文化は違えど、フラが私達に教えてくれる事は日々の生活をより有意義に楽しくするライフスタイル術でもあります。

古典のフラは難しい、体力が無いとできないなどと思いがちですが、肉体的に踊る事だけがフラではありません。
より深く知ることを楽しみ、想像する事を楽しみ、そしてハートで感じられるようなクラスを皆様にお届けしたいと思っています。

人生に光を灯す
フラ

今迄になかったフラとハワイ文化のトータル学習が出来るこんなプログラムを私達が独自に開発しました!

本場ハワイ大学ハワイアンスタディーを卒業し、ハワイアンイマージョンスクールでも教鞭をとった経験を持つミイラニと、私立カメハメハスクールでハワイアンスタディーを43年教えて来たキャリアを持つブラッドのチームだからこそ出来るスペシャルプログラム。

年間5回の講座でひとつの古典フラを題材に、フラ、オリ、チャンティングはもとより、その曲にまつわる歴史的背景や言葉の意味、そこから付随して来る文化的な様々な内容を学びます。
古典フラは難しい、敷居が高いと今まで触れるチャンスが無かった方も、ぜひこの機会に体験してみませんか?
知ることで広がるフラの楽しさをこれからのフラライフに役立てて頂けたらと思います。
1年を通し、古典フラを通じて学び続けるフラとハワイアンカルチャーの真髄。
サブクラスではハワイ語、レイメイキング、クラフト、座学など盛り沢山なプログラムをお届け致します。

ハワイアンが大切に守って来たフラを学べる事に感謝し、内側も外側も輝くフラを!!!
"Hula is life!"という言葉を残したアンティマイキのフラをベースに真摯にフラを学び、楽しく踊って行く事で、私達の人生の日々がフラによってより楽しく充実した物となるでしょう!

こんな方が対象です

    • 今の学びに物足りなさを感じている方
    • 古典フラを学ぶチャンスがなかった方
    • 通訳を介するワークショップでは今ひとつピンと来なかった方
    • きちんとしたフラの継承ラインを探していた方
    • なかなかハワイに行って学ぶチャンスがない方
    • ハワイが大好きな方
    • フラを教え始めたけれどサポートが必要な方
    • ハワイのハラウの分校として教室を運営したい方

講師紹介

Miʻilani Yoshiko Cooper
ハワイ大学ハワイ学科卒、ハワイ大学言語学科修士課程修了。
ハワイ州のハワイ語教育に携わる経験を持ち、ハワイ島のイマージョンスクール Ke Kula ʻO Nāwahīokalaniʻōpuʻuでは最初の日本語プログラムを立ち上げ、ハワイ語で日本語を教える経験を持つ。
アンティ マイキのフラを継承するクムフラ、メイ カママル クラインの元、指導者としてフラを学び2006年8月にウニキを経てクムフラの称号を与えられる。
クムフラジョニー ラム ホー、レイ フォンセカの元よりメリーモナーク フラ フェスティバルに出場経験多数。カジメロブラザースやハパなど有名ミュージシャンのコンサートの出演経験多数。
Hālau Kīhene Pua Uluwehiを主宰し、数々のコンペティション入賞に導く。現在はハラウの指導の傍ら、外部でのワークショップ等でも指導にあたっている。
雑誌フラヘブンの連載やハワイの地元紙日刊サンにもコラムを寄稿している。
ハワイではビショップ博物館にてフラとハワイ語のクラスを担当。
ハワイ州観光局のアロハプログラムではキュレーターとしてハワイ語のウェビナーを担当。

Brad Keaupunikapu Cooper
Kumu Hula
Pahu drum maker
2010年クムフラロバート・ウルヴェヒ・カジメロより
ウニキを経てクムフラの称号を与えられる。
Hālau Nā Kamalei O Lililehuaよりメリーモナーク フラ フェスティバルに出場経験多数。‘99年3位入賞。’05年総合優勝。
ハワイオアフ島の私立校、カメハメハスクールに43年間務め2016年に定年退職。同校においてハワイ及びポリネシア各島の文化、歴史の教鞭を執る。
ハワイの植物を用いたレイメイキングやフラで使用する楽器類の制作に定評があり、特にパフドラムは長年作り続けた経験より様々なハラウからも指導依頼をうけている。
1990年前半にはワシントンD.C.のスミソニアン博物館にてハワイの特別展示として自身のパフドラムが展示された。
ホクレア号航海プロジェクトメンバー。タヒチ、アラスカ等へ渡りクルーとしても活躍。

Hulaへの思い

今から30年程前、ハワイのドキュメンタリー番組から流れて来た音に吸い込まれ、視線を向けたその先にはカウアイ島のフラの聖地で舞を奉納するダンサーの姿がありました。パフドラムのビートは何も解らない私の心に響き、ただただ魅了しました。「フラは心の言葉であり、ハワイアンの心臓の鼓動である」とカラーカウア王が言った様に、言葉を超えたメッセージが音の波動に乗って私の心に響きました。
その日以来、フラの事が知りたくてたまらなくなりました。そしていまだに毎日が学びの連続です。
フラは一生涯学び続ける事の出来るライフツールだと思います。踊る楽しさ、学ぶ楽しさは私達の人生そのものを生きる楽しさを教えてくれます。

大きな光を灯すHulaを目指して

LAMAKŪとはハワイ語で大きな松明という意味でLama(灯り)とKū(そびえ立つ)という言葉から成っています。
これは私がアンティメイ・カマーマル・クラインよりウニキした際に作ったパフドラムに付けた名前です。
光や明るさは叡智を表し、フラの学びによってこの光を灯し続け、そしていずれ次の世代に手渡して行ける様にという願いを込めて名付けました。
今回このプログラムを開講するにあたり、目指す所は同じであり、沢山の方々と美しい光を灯し続けて伝えていくことがミッションです。

ラマクーハワイリトリート
2020

2023年開催概要

神奈川(川崎)
名 称 フラカヒコ
日 時 2023年2月12日(zoom)、4月02日(新神戸対面)、7月2日(川崎スタジオ対面)、10月08日(新神戸対面)、12月3日(zoom)(12:00~15:00 各3時間)
場 所 川崎スタジオアロハサイズ
主 催 LAMAKŪ HSE
参加費用 年間一括(5回)¥170,000
継続受講割引 ¥160,000
お問い合わせ alohamiiyoga@gmail.com
お問い合わせ alohamiiyoga@gmail.com
関西(新神戸)
名 称 フラカヒコ
日 時 2023年2月12日(zoom)、4月02日(新神戸対面)、7月2日(川崎スタジオ対面)、10月08日(新神戸対面)、12月3日(zoom)(12:00~15:00 各3時間)
場 所 新神戸
主 催 LAMAKŪ HSE
参加費用 年間一括(5回)¥170,000
継続受講割引 ¥160,000
お問い合わせ alohamiiyoga@gmail.com
お問い合わせ alohamiiyoga@gmail.com

お得な年間受講プラン

受講には以下の特典が!
(5回の講座でメレを学んで行くので、出来る限り継続受講して頂く事をお薦め致します。)

  • ズームレッスン受講料割引

  • その他のワークショップの優先申し込み

  • フラカヒコ講座のフォローアップとしてズームセッション(30分))無料

  • メンバー限定のコミュニティーページに参加(facebookグループ/動画配信など)

  • ご希望の方にはハラウの分校としての教室運営をサポート

その他の開催予定講座

ʻŌlelo Hawaiʻi ハワイ語クラス
ハワイ語の発音、発声練習、簡単な会話形式のパターン練習、フラにも役立つハワイ語豆知識など、皆様が少しでもハワイ語に触れ親しんで頂けるクラスです。

グループ1時間クラス(¥5000)

オンライン講座開講予定
zoomでの個人レッスンも応相談
Hula ʻAuana フラアウアナ
ミイラニが振り付けたアウアナやマイキスタイルのアウアナをご紹介致します。


単発受講     ¥12,000
ラマクー年間受講生¥10,000(カヒコ講座年間受講割引)

Lei Making レイメイキング
様々な手法のレイメイキングをご紹介致します。
日本で手に入る素材やハワイからの素材をその時に応じて使って行きます。
1クラス2〜3時間(材料や手法により変動します)
Hana Noʻeau クラフト
オヘカパラ(カパに使うスタンプ)
オヘハノイフ(ノーズフルート)
ウリーウリー(シングル)
イプ
イプヘケ
プニウ
パフドラム(応相談)
1クラス2時間〜1日(作る物によって変動します)

リクエストに応じての開催となります
日本で開催可能な物もありますが
ハワイ現地でのプライベートセッションとなります
座学
歴史、文化、動植物学、神話、ホオポノポノなど様々な分野についてお話します。
1クラス2時間(¥6000~)
ハワイリトリート/日本でのリトリート
ハワイの聖地巡り
自然と触れ合うトレッキング
ビーチクリーニング
タロ芋畑での作業体験
楽器作り など
(コロナが終息次第開催予定)


ZOOMフラベーシック /フラアウアナ
毎週日本時間土曜日と日曜日の朝にハワイよりズームレッスンを配信しています。
フラベーシック :土曜日午前7時〜(40分)
フラアウアナ:土曜日午前8時〜、日曜日午前9時〜(45分)
1レッスン$93(継続受講は2ヶ月目からメンバー価格の$83)
Lei Making レイメイキング
様々な手法のレイメイキングをご紹介致します。
日本で手に入る素材やハワイからの素材をその時に応じて使って行きます。
1クラス2〜3時間(材料や手法により変動します)
その他の講座につきましては詳細が決定次第お知らせ致します。
希望される方は、下の申し込みフォームにてまずはご登録下さい。
メールにて別途ご案内さし上げます。


今すぐ申し込む

お申し込み、お問い合わせは

こちらのフォームから

講座申し込みフォーム

こちらのフォームよりお申し込み頂きましたら入金手続きの詳細をメールにてご連絡致します。
入金確認後、正式お申し込みとさせて頂きます。
正式お手続き後のキャンセル返金は理由の如何に関わらず致しかねますのでご了承下さい。
万一、主催者側の都合により講座が開催出来ない場合にはクラスの振替、日程変更など誠意をもって対応させて頂きます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信